安全衛生管理協議会開催

こんにちは、江友会事務局です!!

だんだん暑くなってきましたね、、、

今回はエサキホーム主催の安全衛生管理協議会についてご紹介します。

 

安全衛生管理協議会とは、

一言でいうと「建築現場での労働災害が発生しないよう協議する会」です。

江友会の会員はもちろん、そうでない業者様にも参加していただき、

皆で対策を考えていく大切な場です。

 

6月に行われた会では、エサキホームの若い監督達により、台風や熱中症対策など、

この時期に気をつける様々な情報が発信されました。

512241793069482073

さらに、労働安全コンサルタント様から

安全パトロール報告・足場の法改正の説明等、

安全な工事を行っていく為に必要な事をたくさんお話しいただきました。

 

建築現場における各業種の職人さんの高齢化も進んでいます。

「今の自分の平衡感覚はどうなのか!?」それを確認する為に、

「1分間片足立ちで姿勢を保てるのか」という簡単なテストを全員で行いました。

やってみると、40秒ほどで体勢が崩れてしまった方も、、、。

自分の状態をしっかり把握して気をつけることの必要性を改めて感じた会でした。


使用1

 

 

 

 

 

 

 

 

江友会では、このような安全衛生管理協議会を定期的に開催し、

安全かつ高品質な住宅を提供できる体制作りに取り組んでいます。

 

これからますます暑くなってきますが、体調には十分気をつけてお過ごしください。

ではまた!!!