弥富市の魅力や特徴、住みやすさのポイントをご紹介!

弥富市は、愛知県西部に位置しており、北部は鉄道・幹線道路が充実していて名古屋市や三重県へのアクセスが便利です。

この記事では弥富市の魅力や特徴、住みやすさのポイントを解説していきます。

また、弥富市の有名なものや観光スポットもご紹介させていただきます。

最後に弥富市にあるエサキホームのおすすめ物件2選もご紹介させていただきますので、お住まいをご検討中のかたは、ぜひ参考にしてください。

\お住まいのご相談お待ちしております/

▶︎▶︎エサキホーム公式HP

 

弥富市はどんな所?魅力や特徴を解説

yatomishi map

画像出典:弥富市役所HP

弥富市は、名古屋市の西側に位置し、南部は名古屋港の港湾海域に臨み、西側は三重県に隣接しています。

2006年4月1日に弥富町と十四山村が合併し、市制施行により弥富市となりました。

弥富市は、名古屋市との行き来に便利な地域として、鉄道駅周辺を中心にベッドタウンとして住宅やマンション開発が進み、人口が穏やかに伸びています。

弥富市の人口は約43,000人で、面積は48.28平方キロメートルあります。

後ほど、詳しく解説をしますが弥富市は金魚の生産地としても有名で、金魚にまつわるイベントで賑わっています。

弥富市の住みやすやのポイント

yatomi point

お住まいを検討されているかたで、気になるのはお引越し先の住みやすさではないでしょうか。

弥富市の住みやすさのポイントを下記の4つで解説いたしますので、ぜひ参考にしてください。

⚫︎弥富市はアクセスが良い地域

⚫︎弥富市にはご年配・障がいのある方などが無料で利用できるコミュニティバスがある

⚫︎弥富市は子育て支援が充実

弥富市はアクセスが良い地域

yatomieki

前述にもあったように、弥富市の北部は鉄道・幹線道路が充実しており名古屋市や三重県へのアクセスが便利です。

弥富駅は、JR東海・名古屋鉄道の駅で、JR関西本線の区間快速で名古屋駅まで約21分で行くことができます。また、近鉄弥富駅は名古屋駅まで急行で約16分と使い分けることができます。

弥富市にはご年配・障がいのある方などが無料で利用できるコミュニティバスがある

bus

画像出典:弥富市役所HP

弥富市には「弥富市コミュニティバス(きんちゃんバス)」というバスが運行されています。

コミュニティバスの魅力はバスの運賃が条件によって無料になったり、対象外の方でも1乗車の運賃がとても安価なところです。

運賃が無料になる対象の方は以下のとおりです。

▪️中学生以下の方

▪️75歳以上の方

▪️障がい者(手帳所持者)と同伴の介護

上記以外の方は1乗車大人が200円、高校生が100円で、乗り換えの場合は無料になります。

弥富市は子育て支援が充実

kosodate

弥富市では「子育てするなら弥富市へ」という、子育て支援のサイトがあります。

助成・手当、健康、おでかけ、あずける、相談などの子育てに関するさまざま情報を発信しています。

弥富市独自の就園、就学の補助金や、「はぐみんカード」という子育て家庭優待事業があり、協賛店舗で様々な特典やサービスが受けられます。

詳しい情報は「子育てするなら弥富市へ」をご確認ください。

弥富市は金魚の聖地?有名なものや観光スポットやおすすめランチ

yatomikinngyo

画像出典:弥富市役所HP

弥富市の有名なもの、観光スポットやおすすめランチをそれぞれご紹介いたします。

弥富市は「金魚の聖地」で有名

Yatomi_Goldfish

弥富市は日本有数の金魚の生産地で知られており、キンギョ(弥富金魚)、ブンチョウ(ハクブンチョウ)の産地です。

夏まつりや秋まつりなどには、金魚すくい大会や金魚の絵付け体験など金魚に関するイベントが盛りだくさんです。

弥富市の観光スポットやおすすめランチ

弥富市の観光スポットとおすすめランチをそれぞれご紹介いたします。

おすすめの観光スポットは「海南こどもの国」です。

kaiennkodomonokuni

画像出典:海南こどもの国HP

海南こどもの国は児童厚生施設で、児童館のようなこどもを育てる環境を整える目的があります。

また、公園のような遊び場の提供だけでなく、催事を通じて遊びを提供しています。


【海南こどもの国の詳細】

〒490-1403 愛知県弥富市鳥ヶ地町二反田1238

TEL:0567-52-1515

開園時間 9:00~17:00


つづいて、弥富市のおすすめランチをご紹介いたします。

hikkori-

画像出典:ヒッコリーウェスト

ハンバーグの専門店で、ハンバーグメニューは10種類以上あり、サイズも様々で倍増のダブルから、女性むけの5/8サイズまであります。


【ヒッコリーウェストの店舗情報】

〒490-1406 愛知県弥富市鍋平3-61-2

TEL:0567-52-1999

営業時間 11:00~15:00(ランチ)、17:00~21:30(ディナー)


 

弥富市のおすすめ物件2選

愛知・岐阜・三重の新築一戸建て分譲住宅ならエサキホーム-01-31-2025_12_18_PM

画像出典:エサキホーム公式HP

弥富市は近鉄弥富駅とJRと名鉄の2路線利用可能な弥富駅がありで、名古屋・桑名方面への通勤通学に好アクセスです。

そんな好アクセスの近隣に、エサキホームのおすすめ物件がございますので、E’s garden 弥富市平島西とE’s garden 弥富市平島町西勘助Ⅱをそれぞれご紹介させていただきます。

【E’s garden 弥富市平島西】

yatomosi hirajimanishi

画像出典:エサキホーム公式HP 物件詳細 ▲エサキホーム施工例

E’s garden 弥富市平島西の物件は、近鉄弥富駅まで自転車で約4分、JR弥富駅まで自転車で約5分の立地にあり、閑静な住宅街で、電車・カーアクセスともに優れており、通勤・通学に便利な立地です。

また、物件周辺には徒歩圏内に保育所が2ヶ所、日の出小学校まで約570mの距離にあり、公園も多く子育て世代の方におすすめです。

▶︎▶︎E’s garden 弥富市平島西の物件詳細はこちら

【E’s garden 弥富市平島町西勘助Ⅱ】

yatomishi hirajimanishi 2

画像出典:エサキホーム公式HP 物件詳細 ▲エサキホーム施工例

E’s garden 弥富市平島町西勘助Ⅱの物件は、近鉄弥富駅まで自転車で約5分、JR弥富駅まで自転車で約6分の立地で、名古屋・桑名方面への通勤通学が便利です。

物件の周辺には、商業施設が充実しており生活に便利な住環境になっています。

また、日の出小学校までは徒歩約2分の距離でお子さまの通学にも安心な場所です。

▶︎▶︎E’s garden 弥富市平島町西勘助Ⅱの物件詳細はこちら

まとめ

この記事では、弥富市の魅力や特徴、住みやすさのポイントをご紹介させていただきました。

弥富駅はJRと名鉄の2路線利用することができ、近鉄弥富駅もあるので名古屋方面など通勤・通学に便利な立地にあります。

また、子育て支援も充実していて子育て世帯に安心な環境が整っています。

\お住まいのご相談お待ちしております/

▶︎▶︎エサキホーム公式HP