こんにちは
ぼくはユトリン!
大垣市のお出かけ情報 第2弾だよ。
まずは、文化勲章受章の守屋多々志画伯の作品が展示されている
『守屋多々志美術館』に行ってきたよ!
日本画家で歴史画の第一人者として活躍された守屋多々志画伯。
美術館では、3300点を超える作品や資料を年5回展覧会ごとに入れ替えてるんだって。
今回の企画展で四曲一隻屏風に描かれた作品やスケッチ、下図など、
時代背景や人々の様子が感じられて、とっても感動したよ!
2階展示室には、守屋画伯が実際に使用していた道具なんかも置かれているよ。
その時々にあった企画展や特別展が開催されているので、是非チェックしてみて!
大垣市守屋多々志美術館の情報はコチラ↓
開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:毎週火曜日(祝日の場合は開館し、その翌日が休館)
祝日の翌日(日曜日または火曜日にあたる場合はその翌日、
月曜日または土曜日にあたる場合はその翌々日)
年末年始(12月29日~1月3日)
展示入替期間(不定期)
住所:岐阜県大垣市郭町2-12
電話番号:0584-81-0801
入館料:大人 300円、18歳未満 無料、(団体20名以下は各半額)
※当館、大垣城、郷土館、奥の細道、むすびの地記念館の四館共通券
(一般 600円 、団体20人以上 半額300円)
市内在住65歳以上 無料
大垣市最後は、
美しい緑に囲まれたミニ奥の細道を辿っていった先にある
『奥の細道むすびの地記念館』に行ってきたよ。
松尾芭蕉や奥の細道に関する資料が展示されていたり、
大垣の歴史や文化を知ることができるよ。
観光交流館では、大垣祭りで有名な13基の軕(やま)の一つである
玉の井軕(やま)の1/5スケールのものが展示されていたよ。
他にも、おおがき舟下りのイベントで実際に使われている、
たらい舟も展示されていたよ。
敷地内には、大垣市の湧き水の一つ
「むすびの泉」があるよ。
深さが147mあるんだって!
沢山の方が湧き水を汲みに来ていたよ。
ぼくも飲んだら、まろやかで美味しかった〜!
コーヒーを淹れると
とっても美味しいんだって!
市内のいろんなところに湧き水があるから、
探検してみると楽しいよ♪
観光交流館以外の、芭蕉館・先賢館では、
楽しく奥の細道について紹介してあるので、
是非、行ってみてね!
奥の細道むすびの地記念館の情報はコチラ↓
開館時間:9:00〜21:00(観光交流館)
9:00〜17:00(芭蕉館/先賢館)
休館日:無休 (ただし、12月29日~1月3日及び展示替えの場合は休館)
住所:岐阜県大垣市船町2-26-1
電話番号:0584-84-8430
入館料:観光・交流館 … 無料
芭蕉館、先賢館 … (一般:300円、団体:150円、年間:1,000円)
※18歳以下は無料です。
※団体扱いは20人以上とします。
※当館以外に、「大垣城」、「郷土館」、「守屋多々志美術館」に
入館できる共通入館券も販売します
(一般:600円、団体:300円)。
※年間入館券は、発行年度(4月1日から3月31日の期間)のみ有効です。
今月のお出かけ情報はこれでおしまい!
今月お出かけした場所はコチラ↓↓
来月は春日井市をお散歩するよ♪
お楽しみに☆