OWNER'S VOICE
オーナー様の声
春日井市 K.T様
家族構成 ご主人様(30代)・奥様(30代)・ご長男(3才)
ソーラー&エコ仕様で光熱費を節約。
手に入れたのは価格以上の
“価値”かもしれません。
-
Q
お家を購入しようと思ったきっかけは何ですか?
A
子どもが生まれるとわかって家を買おうと決めました。それから新築・中古の戸建、マンション、土地、すべてを視野に入れ家を探し始めたんです。のどかで自然もあって、駅やコンビニも近くて…という立地条件は譲れない。十分な広さも欲しいし、もちろん手の届く価格で、なんて理想を積み上げていましたから、見つかりっこありません。あるハウスメーカーさんに「あなたの条件を満たせる家はたぶん無いでしょう」と言われ、「このままじゃ一生、マイホームなんか持てないかも!?」と不安になりました。
-
Q
最終的にエサキホームを選ばれた理由をお教えください
A
だんだん新しく家を建てるのは難しい気がして、分譲建売住宅から選ぼうと決め、まずはその選択基準を「環境」「間取り」「価格」の3つまで絞りました。そこで目に留まったのが、エサキホームの物件でした。自然は豊かだし、駅も近くにあって通勤に不便はありません。間取りについては、一つひとつの空間が広い上、部屋数も多い。価格も申し分ありません。ようやく満足のいく物件にめぐり合えた想いでした。
-
Q
住まい心地はいかがですか?
A
「広さという価値。」は嘘じゃありませんでしたね(笑)。空間が広いというだけでなく、家中に収納がたっぷりあるので広々と住まうことができます。4帖ほどの小屋裏収納には、使わなくなったベビー用品を一時的に保管してありますが、スペースにはまだまだ余裕がありますよ。またキッチンからもリビングからも玄関や水回りに移動しやすいなど、動線が考えられていますね。とても暮らしやすいんです。子どもが扉に指を挟んでケガをしないよう、ゆっくり閉まる引き戸が使われるなど、設備・仕様にきめ細やかな配慮がされていることも気に入っています。
-
Q
住まいを検討中の方へのアドバイスなどあればぜひ
A
入居後、エサキホームで太陽光発電システムを設置しましたが、売電価格に換算すると、多い月で25,000円程度(※インタビュー当時)と想像以上の発電力に満足しています。8年ぐらいで設置費用を回収できる見込みで、毎日、発電量をリビングのHEMS(ヘムス)でチェックするのが楽しみになりました。
またリビングとダイニングそれぞれに床暖房が標準装備(※ガス仕様物件のみ)されていますが、小さなお子さんがいる家庭にはおススメしたいですね。暖かくて乾燥も気にならないし、エアコンより省エネできる気がします。
ホーム > オーナー様の声